大阪錫器 酒器セット かたらい 錫器 錫製品 酒器 御祝 退職祝 還暦祝 結婚祝い 新築祝い 開店祝い 父の日 母の日
大阪府の伝統工芸品、大阪錫器です。
千呂利1個とぐい呑み2個の酒器セットです。
『特徴』 錫の分子が、不純物を吸収する性質があり 水を浄化するといわれています。
イオン効果が高く、酒がまろやかに美味しくなります 桐箱入り 【大きさ】 千呂利 口径・・・約7cm 高さ・・・約14cm 容量・・・約300ml 重さ・・・約400g ぐい呑み 口径・・・約6cm 高さ・・・約4cm 容量・・・約70ml 重さ・・・約110g 以下の贈り物に喜ばれています。
記念 古希 還暦祝い 内祝い 退職祝い 誕生日 記念品 誕生日プレゼントお酒を楽しむ器 寒い時期に香りのいい『燗酒』を楽しむ お客様のおもてなし用だけでなく、時には家族でお酒を楽しむ。
そんな、団らんの席にこの酒器があると、『幸せだなぁ〜』と感じます。
ただ入れただけなのに・・・・ーーー ーーうまいっ!! どんな風に美味しくなったかなんて いい言葉考えて言ってみても・・・ 『いっつも飲んでるのより おいしいんだよなー』 言葉で説明するのって難しいですよね。
でも、何とか言葉にしてみました! =錫器の= ・熱伝導率が高く保温性も優れているため、 早く燗がつき冷酒も涼やかに引き立ちます。
・錫は金に次いでイオン効果が大きく、 酒の味をまろやかにします。
・錫器は、錫の分子が、不純物を吸収する性質があり 水を浄化するといわれています。
し・か・も! 見てください!! この細かい模様を!! 職人さんがこのようなきれいな模様を ひとつひとつ入れているのです!! 見た目にも凝った作りのぐい呑みです! この器で飲んだ日本酒は、錫の効果で になるのです!! ぐい呑み大きさ 口径・・・約6cm 高さ・・・約4cm 容量・・・約70ml もちろん日本酒以外、焼酎でもおいしく飲めます! 錫器は、一般家庭用の食器としてはもちろん、 酒器や茶器として大阪の老舗の飲食店でも 使われているほか、 贈答品、記念品としても人気があります。
各有名誌で紹介されました。
11/16テレビで紹介されました! 1/24毎日放送『ちちんぷいぷい』で紹介されました!! 錫の魅力について詳しくはこちら>> 大きさ 千呂利 口径・・・約7cm 高さ・・・約14cm 容量・・・約300ml 重さ・・・約400g ぐい呑み 口径・・・約6cm 高さ・・・約4cm 容量・・・約70ml 重さ・・・約110g
- 商品価格:33,000円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:5